スイレンかわいすぎて水タイプしか使ってません
さてさて昨日朝に記事書いて、昨晩にはレート潜って、今日記事書いてる…暇人ですねぇw
言うても全国ダブルも30戦ほどしか潜ってないのですが、どーしても書きたいことが何点かあったので早速垂れ流していきたいと思います
まずWCSとの変更点ですがポケバンクが解禁されてないので出てくるポケモンはWCSと大きな変化はありません
ただ違う点が2点、メガシンカが出来ることと島スキャンによるポケモンも使用出来ることです
順番に解説していきます
メガシンカ出来ると言ってもORASで使えてたポケモン全て出てるわけでもなく、新ポケモンのメガシンカを確認していないので現状使えるメガシンカポケモンは16種類となっております
体感で多い順に書いていくと
ボーマンダ、ゲンガー、ガルーラ、ギャラドス、メタグロス、ルカリオ、プテラ、ヤドラン、ハッサム、カイロス、フーディン、アブソル、ガブリアス、ヤミラミ、サメハダー、オニゴーリとなってます
メガしないガブとかヤミラミとかは全然いますけどね
まぁ上位3匹はPTに普通にいます そして相変わらず強いですw
ただ教え技や遺伝技などまだORAS時代と違いがありますし、今作から初ターンからSがメガシンカ後のSとして動くので動きやすそうにしてるのも忘れがちになるので注意です
②島スキャン
島スキャン自体の説明は面倒なので省きますが、覚えておきたいのは全国ダブルでは使える点と隠し特性(夢特性)が確認されてない点の2点です
そして島スキャンで捕まえられるポケモンは28匹となります
さすがに全て書くのは大変なので私が確認したポケモンだけ特筆して書くと
キングドラ、ギルガルド、サザンドラ、トゲキッス、マリルリ、シャンデラ、バクフーン、ドサイドン、ローブシン、レントラー、マンムー、ムクホークなどです…多いので書ききれないポケモンは各自確認しておいてください
対戦では特に雨パのエースアタッカーのグドラが猛威を振るってます
でんじはの弱体化もありますし、先制技けん制のテテフ、フィールド下で雷が打てるコケコ、受けるバレルがいない点など環境支配するには持って来いの条件なんで対策は必須です
まぁ対戦でも厄介なポケモンも多々いますが何より育成時に大切な遺伝技の経路にもなってる子もいますので確認しておいたほうがいいかもしれません
あとこれがどうしても書きたかったので書きますがトノグドラです
多いのは全然構いません!強いのもわかってます!実際自分も1回負けました!
ただ上位勢のトノグドラも数回あたりましたがみーんな色違いのトノグドラゲンガーガルドなんですね
しかも色違いのメガゲンがガブ倒すためのめざ氷なんて、さすが上位勢の方々は時間もかけてらっしゃるのか…はたまたすごい運がいいのか…まぁ王冠あるから楽ちんかぁ?
まぁさすがに上位勢の方の運を持ってしても色違いが確認されてないコケコは通常色でしたがね
とはいえまだORAS時代にいた滅びパやエルゲンみたいな凶悪な並びは自分は見てないのでまた確認次第、対策していきたいですね
とは言え誰かのPTをメタるための記事とかは今後する予定はないし、あってもこの記事自体に影響力ないのでご安心を…
それでは皆さん、よいポケモンライフを