リラさんみたいなスーツの女性もホンマすこ
さてサンムーン発売からちょうど2週間ですね そろそろシナリオは終わってることだと思うのですが、厳選なり育成環境が出来てきた人が多いのではないのでしょうか
私はWCSレートはPTが固まりつつあるので、全国ダブルの事も考えていく所存です なのでもう少々情報公開はお待ちください
そして今回の考察ですがちょっと遅いかもしれませんが準伝の厳選について語りたいと思います
なのでカプシリーズはともかく、UBのネタバレを避けたい方はここで引き返してくださいね
まぁ厳選といっても基本、性格は長所を伸ばす意地っ張りや控えめ、最速考慮の陽気、臆病狙いでいいと思います
トリルで行動できそうなのはアクジキングぐらいですが、あいつの考察なんてしたくもない数値してるのでよっぽど暇になったらやります
まぁ冗談はさておき、問題はめざパです
特殊アタッカーなら粘ってでも狙っておきたいと考えてるでしょうから考察していきましょう
①カプ・コケコ
電気のめざパと言えば氷!のイメージでしょうがフェアリーのおかげでWCSで使える地面(ガブ、ワルビ、フラなんとか)に抜群が取れないこともないです
ただC95のためマジカルシャインではほぼ落とせないですし、ムーンフォースを覚えないので単体技としてめざ氷は無難に採用するのもありだと思います(技スぺ的に入れてない人が多いのが現状ですが)
今後の全国ダブルを考えるとランドを吹っ飛ばすため必須になりそうです
②カプ・テテフ
エスパー、フェアリーのためORAS時代のサーナイトを意識して地面を意識する方も多いでしょう ただWCSの鋼枠はメタグロスとテッカグヤなのでこの2匹のことを考えれば炎となります
ですがこの子は10万、エナボとかゆいとこに手が届くし、そもそもフィールド下の一致サイキネが強すぎてめざパすら要らないと言っても過言ではありません エスパーの通らない悪にはムーンフォースがあるのでめざパ無しでも全然構いません
③ウツロイド
UB01ことウツロイドです
ウツロイドのみならずUBは大変悩ましい数値の子ばかりですがダメージ計算していくとゲーフリの調整っぷりが垣間見えます
岩、毒とカプシリーズ、アローラの姿となったガラガラ、キュウコンに抜群が狙えて、C127の火力にS103と露骨なガブ抜きの素早さ、さらには臆病CSでも特性のビーストブーストの上昇がCになる調整…
ここまで見ると環境トップクラスか?!という勢いですがそもそも岩、毒の特殊技の威力が足らないため臆病ぶっぱでもヘド爆では無振りのテテフには6割、めざ氷で無振りガブに1割ほどの確率でしか落とせない微妙っぷり
なのでこの子はめざパとかいう前にダメージ計算のが大切な気がします
まぁ強いてあげるならガブのための氷、岩毒どちらも通らない鋼意識の炎か地面…といってもグロスは相手したくないのでカグヤ意識の炎かなぁ…?
④デンジュモク
UB03のデンジュモクです
83-89-71-173-71-83 とロマンあふれる数値で超魅力的ですね
控えめでも臆病でもどうせブーストはCにかかるでしょうし2回攻撃するのを目標にしていきましょう
タイプは電気のみでサブウエポンもエナボやマジシャくらいです
なので地面意識で氷…っていうのが無難になりそうですがここでくらい個性出しますw
どうせ氷で殴りたい地面は軒並みデンジュモクより速いので打つ機会はなかなかに限られます
そして完全にコケコのせいですが電気対策にいる避雷針勢(ガラガラ、トゲデマル)に打点がありません
なので私はデンジュモクにはめざ地を推します
4倍弱点のトゲデマルには当然1撃、Hぶっぱのガラガラには6割ほど入りますし、ブーストで1段階上げれば控えめなら確1(臆病でも4割ぐらいで落とせる)ので受けにきて安心してる奴らをエサに出来ます!
まだまだ考察のかいがあるサンムーンの準伝ですが良ければ参考にしてみてはいかがでしょうか?
それでは皆さん、よいポケモンライフを