剣盾ではビート君いちばん好きです(なぜフェアリーにぃ…!!)
さて連日の構築記事後半です
シーズン14で使った構築からどぞ
グロスは同じ個体で岩雪崩採用ってぐらいなので割愛しま
ラティオス@白いハーブ 浮遊 CS↑252 D4
流星群 波乗り エアスラッシュ 地ならし
火力の兄参上 甘えるが使えなかったので妹採用してた昨シーズンと違いダイマすることも考慮して妹でなく兄を投入
ダイマしたい理由はセキタンザンに安定して勝てるよう特殊水打点があり、グロスのSを上げれる飛行技持ちもプラス材料 何ならダイマせずとも火力もあるので腐りにくい
白いハーブは流星群リセットはもちろん、S操作のバフをリセットしたいがため
Twitterでも紹介したがエレキウーラの解答としてそもそもウーラオスより速いポケモンを探してたらこうなった
スカーフだとダイマの時くさるのでこの持ち物がばっちりハマってよかった
ただ追い風がなくなった点、マジフレ要員が変わった点などは他で埋めることに
カラマネロ@チョッキ あまのじゃく H76 A↑220 S212(実数値120)
馬鹿力 地獄突き 岩雪崩 ギガインパクト
Sを上げた理由は昨シーズンは追い風か地ならしで相手を下げつつマネロは上昇で甘えたSでも許されてたから 耐久を削ってでも行動保障が出来るようになった
これによりゴリラやレヒレなど後出ししてくる2人の上を素で取れるので甘えるや馬鹿力で積んでいると後出しを間に合わせないようにできた
またギガインパクトで自らS操作出来ることで甘えるチャンスが増加 セキタンザンの相手はラティに一任してるのでこの技構成が最適解だった
レイスポスにもダイマ勝負なら勝てるようになり鬼火は甘えるで実質無効に出来るので明確な不利にはならなくなった
ライチュウ(アローラ)@タスキ サーフテール CS↑252
エレキネット 猫だまし スピードスワップ 甘える
PT唯一の甘える要員 そして待望の猫だまし持ち
初手からゲームメイクしやすくマネロの強化やS操作が出来る
最初はスピスワでなく10万だったがどーしても勝てないパターンがあったため採用
後述のブリムオンでトリルする際イエッサンもいることからランドやGファイアーで範囲攻撃+怯み など一方的に運を押しつけられる展開をさけるため
腐りやすいのでいかに相手に攻撃させるくらい仕事しまくるかが大切やが、ワイはコイツとマネロは前作にも使ってたので信頼が違うなぁと思いました(しみじみ)
ブリムオン(キョダイ個体)@ウイの実 マジックミラー H252 B↑196 D60 S最遅
ワイドフォース マジカルシャイン マジカルフレイム トリックルーム
すぐ物理カチカチにしがち 火力なしブリムオンです クソ固いのでランドのハチマキ手助け地震をダブルダメなら耐えます
トリルアタッカーとしてでなく唯一のトリル使いとしてなので耐久ガン振りです ただ元の火力があるので普通にダイマもします
天罰は問答無用の強さがあるので打てる回数を増やしたい ただ落とさないと次の一発が効果なしになる(混乱済みのため)のでトリルターンでダイマしたなら2体は落として混乱状態のやつを残すくらいはしたいです
ウイの実はダイマまでに削れた体力を少しでも回復したいから
イエッサン♀@オボン サイコメイカー H252 B↑196 S60(実数値113)
ワイドフォース マジカルフレイム この指とまれ サイドチェンジ
新しいマジカルフレイム要員です ブリムオンのは炎打点としてナットなど突破のためですがイエッサンは火力ないのでバフ用です
テッカグヤ、ラプラス、レヒレ、ロトムあたりはもちろんGファイヤーに死を覚悟しつつも撃ちます() レヒレあたりを抜くためにもちょっとS振ってます
この指で霊無効がエラいのでレイスドラパ相手も担います となりにブリムオンかマネロを置いて戦いましょう グロスでダイマして耐久強化も強いです
サイドチェンジですがドラパ相手の時ドラグーンガンガン飛んでくるのでそのためですブリムオンに受けてもらいましょう
個別解説は以上です あとはざっと立ち回りや対策
エレキウーラ→グロスラティ
グロスがダイスチルをウーラに撃ちつつラティ地ならしorラティのダイジェットをウーラ+グロス地震 ウーラオスには行動させない
Gファイヤーランド→ブリムオンorマネロ+ライチュウ
ブリムオンイエッサンでは怒り雪崩で削られて最悪怯んでゲームエンドです
ブリムオンライチュウで出すとダイマを切ってきます(どっちダイマするかは相手次第)
なので天罰をGファイヤー+ライチュウはランドに甘えるをします これでも正直安定しないのですがファイヤーダイマで弱点保険でちゃんとジェット積んでこなければ2ターン目スピスワで上取りつつ倒します ちょっと火力不足なので耐久振りファイヤーはヤバいのですが正直トリルするくらいなら賭けてもいいと思います
ランドダイマなら甘える入れば置物に出来ますし、ファイヤーを早期処理につながるので俄然有利です(ランドが自傷する回数も増える)
マネロ出しならファイヤーにダイアタック、ライチュウはランドに甘えるでダイマどちらか見てランドなら甘えるバフで置物に、ファイヤーでジェットなら次のターンダメージ量みてエレキネットダイロックで倒すか 甘える強化でランド落とすか見極めましょう
エルフーンやトルネ→イエッサンブリムオン
猫トリルでもいいのですが脱出エルフだと猫される前に手助けしたりするのでイエッサンで安全にやる 余裕ありそうなら指しないでワイドフォースぶっぱするけどw
リザコーならエレキネットダイロックでリザ完封できます
バナコーだと眠り粉が怖いですが相手も猫だまし考えるとベンタツでさっさとライチュウしばきがちです 相手を信頼(?)して甘える強化からダイロックでコータス潰しつつ天候取りましょう
レイスやドラパ→イエッサンブリムオン
正直イエッサンいてるのでだいぶ有利に トリルからブリムオンで荒らしやマネロで強化につなげれば勝てる
問題はピッピがいた場合 どーしても突破に時間がかかる+メタグロスぐらい打点がない 面倒ではあるが最悪グロスイエッサンでスチルやアースで強化しつつサイチェンでクソゲーしましょう()
結構考えたこの2シーズンなんですがこれでも足りなかったので時間も知識も技量も何もかも足りなかったとわからされました
あと残念ながら構築に組みこんだけど力を発揮させれなかったポケモンをどーしても紹介したい
Gフリーザー@カシブ 勝ち気 H140 C↑116 S252
エアスラッシュ シャドーボール ハイパーボイス トリックルーム
対レイスドラパを担っていた カシブでホロウを完全に受けきって勝ち気からジェットでつなぐ グロスを横に置いて抜き性能に磨きがかけられる予定でしたが、その後のBダウン状態でウーラオスの不意打ちに睨まれるとフィールドでも守れず結局動けないことが多かった
さらにウーラオスの上を素で取れない エレキにも弱い トリルは防げないと 追い風には弱いと能力はあれど技の補完しきれず能力を持て余す結果構築から外れた
ホンマは余裕あればフリーザー軸であったり、グロスの持ち物変えたり、ラティの可能性探ったりとしたかったのですがプレイングを磨くことに重きを置いていたので時間が足りずこのシーズンは1800にも届きませんでした
以上でダブルのランクマッチにおけるエスパー統一の考察を終わります
新シリーズでは伝説解禁となっており今のところ統一PTを作る予定はないので、また仲間大会などで遊べたらいいなぁと思っております(皆参加してねっ!!)
それでは皆さん、よいポケモンライフを