ついに完結のジュペッタ編
個別の紹介は前回、散々語ったので構築とPTの指針について話していきます
どんだけウインディとサザン好きやねんてツッコみしないでください
ということでサッといきましょう
ウインディ@命の珠 特性:威嚇
いじっぱ H4 A236 B4 D12 S252
フレドラ/インファ/神速/守る
今回はインファ型です ヒードランが重いので吹っ飛ばしにいきましょう
あと鬼火を当てたあと威嚇を重ねて完全に置物にするのも仕事です
少し足りない火力は他のポケモンが先制技を多く持っているのでカバーしてあげましょう
ランドロス(霊獣)@こだわりスカーフ 特性:威嚇
陽気 H4 AS252
地震/岩雪崩/馬鹿力/蜻蛉返り
この時陽気しか持ってなかったので最速スカーフランド
威嚇と蜻蛉で邪魔ばっかしよるオッサンです 相手の炎がキツイ時にはほぼ毎回出します ただ私がこだわりシリーズ持ちの運用が苦手なんであんま強さを活かせなかった思ひ出がポロポロ
特にアローは適当に落とせるけど、リザYにはコイツでしか突破出来ないからプレッシャーを与えながら蜻蛉で逃げるようにして頑張りましょう
慎重 H252 A4 B68 D180 S4
影うち/金縛り/鬼火/守る
前の記事で散々説明しましたが、努力値振りの調整だけ話してなかったので説明を
当然等倍の技はたいてい耐えるようになってます(ハチマキ特化アローのブレバ耐え)特殊なら特化ギルガルドのシャドボも低乱数くらいの耐久です
まぁ過信するほどの耐久はありませんwとりあえず物理を潰しつつ、特殊は金縛りなり交代なりでなんとかしてください
ちなみに火力は影うちで無振りゲンガーに8割、無振りメガサナに7割、H特化のギルガルドのシールドに3割、ブレードに8割…誰なら倒せるねんって火力です
あくまで最後のとどめ程度にしてください、抜群とってもこんなもんなんで
控えめ H164 B68 C236 D4 S36
実数値 191-×-94-176-151-85
見切りでなく守るに甘えた私をブイズ勢の方々は見逃さないでしょう
ワンウエポンで安定のドーブル嫌いなニンフィアです 炎が重いって散々言ってましたが非メガで範囲技の圧力が素晴らしく、Bの低さを威嚇や鬼火でカバーできるのでマッチしてました
封印サナに手助け影うちでワンパンかましたことありますが、なんで手助けやねんて書いてて心底思って書いてます、マジで
それでもダメージレースに勝つために頻繁に出しては姫プレイの如くサポートしまくってた印象でした(ただし個体はオス
いじっぱ H252 A196 B4 D4 S52
実数値 187-198-151-×-111-97
使ってみて強いのか弱いのかようわからんだ子、チョッキグロスです
受けのいい鋼とチョッキ+数値による暴力で殴り合いにも強くしました…がこっちも有効な打点がなかったりメガしないと火力が出なかったりと何か足りないと感じることも多かったです
一致のエスパーですが命中90の思念の頭突きとサイキネ等の特殊になってしまうのが辛く、意外と思念は外すわ、モロバレルに確1取れんわで冷パンでいいやってなってしまいました 雷パンチは雨パにですが、どうせ熱湯で焼けます アムハンとか格闘でもいいかなって思いました(小並感)
まぁサナやニンフ、マンダといったところには凄い安心して出せるので縛りを解除できるように立ち回り、ダブルダメ地震とか不一致の大文字くらい耐えるし守るもねぇから後出しからガンガン攻めましょう
サザンドラ@ラムの実 特性:浮遊
控えめ H188 B68 C196 D4 S52
実数値 191-×-119-187-111-125
悪の波動/流星群/大地の力/追い風
サナで使った個体とは別の子です Sを最速バンギ抜き、守る切りの流星群入れとなってます
ジュペッタの先制縛りでゲームメイクが難しい時に追い風でコイツが仕事しにいく感じです 一応ある程度はグロスもニンフもS調整してるから追い風が活きます
またドラゴンタイプは受けが優秀なタイプ相性なので後出しからのダメージレースにも十分戦える数値をもつサザンはホンマに信頼出来ます グロスが裏いるならガンガン流星群をうっても平気です
あと追い風下でも腐らないようにラムを持たせてますが、ヤチェやヨプなど半減実を持たせても面白いと思います
以上の6匹で戦ってダブルレートで1800前後でした
理不尽な択が多いのと鬼火外しがジュペッタには付きものなのでどうしてもって感じになってしまうのか…よくあることですがジュペッタが出せない時の方が勝率は安定してました
あと何より1700前後という相手のプレイングが読めない位置での戦いが大半だったためよくわからん行動であっさりアドを取られることもしばしばありました
実は1850以上の相手だと結構安定してガルーラは狩れたりします ただその分こちらも結構危ない択をしてアドを取ったりしてるので何かイーブンかなって気がしてなりません
とりあえずどれだけジュペッタが刺さるか、S操作して殴るか先制で縛るのか見極めて
各個撃破していって詰めるのが理想です
ジュペッタを使って安定して勝てるようにするには交代先まで見据えたプレイングが必須になりそうです、皆さんも使ってみて発狂してください
それでは、よいポケモンライフを